講習種別 | 時間数 | 主な講習内容 | 取得できる修了証 | |
---|---|---|---|---|
普通救命講習 | Ⅰ | 3時間 | 心肺蘇生(主に成人対象) AED、大出血時の止血法 |
修了証有り |
Ⅱ | 4時間 | 心肺蘇生 AED、大出血時の止血法 実技・筆記の試験有り |
修了証有り | |
Ⅲ | 3時間 | 心肺蘇生(主に小児、乳児、新生児対象) AED、大出血時の止血法 |
修了証有り | |
上級救命講習 |
8時間 | 心肺蘇生(すべて対象) AED、大出血時の止血法 傷病者管理、外傷の応急手当、搬送法 |
修了証有り | |
救命入門コース | 90分 | 胸骨圧迫、AED(中学生以上対象) | 修了証有り | |
応急手当講習 | 3時間未満 | 胸骨圧迫、AED、その他 | 修了証無し | |
PUSHコース | 45分~ | 親子で学べる心肺蘇生(胸骨圧迫),AED 訓練用簡易キット使用「あっぱくんRight」使用 |
PUSHカード |
初期講習(1回目) | 分割講習(2回目) | 講習期限 | 修了証 | |
---|---|---|---|---|
普通救命講習ⅠⅡⅢの うち所要時間1/2 |
普通救命講習ⅠⅡⅢの うち所要時間1/2 |
概ね1ヶ月以内 | 普通救命講習ⅠⅡⅢ | |
e-ラーニング(60分) | 実技救命コース(120分) | 概ね1ヶ月以内 | 普通救命講習ⅠⅢ | |
救命入門コース(90分) | 実技救命コース(120分) | 概ね12ヶ月以内 | 普通救命講習Ⅰ | |
普通救命講習Ⅰ・Ⅲの講習 (180分) 普通救命講習Ⅱの講習 (240分) |
上級救命ステップアップ講習 (300分) 上級救命ステップアップ講習 (240分) |
概ね12ヶ月以内 | 上級救命講習 |
講習種別 | 時間数 | 主な講習内容 | 取得できる認定証 | |
---|---|---|---|---|
応急手当普及員 養成講習 |
24時間 | 基礎的な知識技能・指導要領 効果測定 |
応急手当普及員 | |
応急手当普及員 再講習 |
3時間 | 基礎的な知識技能・指導要領 | 応急手当普及員 |
対 象 講 習 | 内 容 | 金 額 | |
---|---|---|---|
T1 | 普通救命講習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 救命入門コース 応急手当講習 |
応急手当テキスト A4版 24P![]() |
1冊 200円 |
T2 | 同 上 | 改訂5版 救急蘇生法の指針2015 市民用 B5版 66P ![]() |
1冊550円 |
T3 | 同 上 | 少年少女のための入門応急手当 B5版 16P ![]() |
1冊110円 |
T4 | 同 上 | 改訂6版 救急蘇生法の指針2020 市民用解説編 B5版 107P ![]() 『市民用・解説編』では,『市民用』の内容に加え,より理解を深めるための「Q&A」で解説が加えられています。指導者必携の1冊です。 |
1冊1,760円 |
T5 | 同 上 | 上級救命講習テキスト 2015対応 B5版 95P ![]() |
1冊2,200円 |
タ イ プ | 金 額 | |||
---|---|---|---|---|
S1 | 感染防止シート 簡易タイプ |
![]() |
1枚 100円 |
|
S2 | キューマスク 簡易手袋付 |
![]() |
一方向弁(逆止弁)付マウス ピースとフェイスカバーで 傷病者に直接触れません。 位置ずれがなく,安定し た吹き込み量が確保でき, ロスのない人工呼吸できま す。 訓練後も使用可。 |
1個 300円 |
S3 | キューマスク ケース付 |
![]() |
訓練後も使用可。 | 1個 500円 |